拡張パック「エメラルドブレイク」をポケモンセンターやポケモンカードジムで購入すると、5パック枚にレックウザソウルリンクが手に入る

そしてもう一枚。
こちらはレックウザメガバトルで1勝ごとにもらえるプロモ

この2枚によって、場に出ていきなり
MレックウザEXがエメラルドブレイクを連発できるように!!
デッキ構築の幅が飛躍的に広がる2枚です。
ぜひ欲しい!
エメラルドブレイクの注目カードとして
新たなドローカード「シェイミEX」がお披露目されました。

セットアップ!
手札からベンチに出した時、手札が6枚になるようにカードをひく
サポーターと違って1ターンに何体でも場に出せるので
展開力に新たな風が巻き起こりそうです!
そして、シェイミEXと組み合わせるサポーターはコレ!

ナギ、無色ポケモンを3体まで手札に加えます。
これでシェイミEX、シェイミEX、たねポケモンと持ってきて
怒涛の展開を可能にできますし、エメラルドブレイクの主役である
レックウザEX、MレックウザEXがコレ一枚で揃う!
非常に強力な1枚です。
また、今作展開役としてエアームドが登場します。

1エネでたねポケモンを2体呼び出すだけでなく
2エネで60ダメージと高出力ダメージを叩き出す。
ダブル無色エネルギーで奇襲も出来る優秀なたねポケモンです。
なぜか今回のエアームドは無色なので、ナギから持ってこれます。
これだけでデッキが一つ完成されそうな、強力カードが目白押しですね。
公式サイトにて先日、エメラルドブレイクに収録される
レックウザEX・MレックウザEXの詳細が明らかになりました。
参考リンク:http://www.pokemon-card.com/products/xy/xy6.html
今回の主役となる注目カードがMレックウザEXです!


無色エネルギー3つで使える技「エメラルドブレイク」
ベンチが5つなら合計で150ダメージを与えます。
さらにこちらのカード

スカイフィールド
ベンチが合計8つまで拡張される特殊なスタジアム。
もしこの条件さえ揃えば、最大で240ダメージも!
とはいえ、おそらく180ダメージで十分な場合が多いでしょうから
基本はスタジアムを出して6匹で運用。
違うスタジアムが場に出てトラッシュされる時。
控えの要らなくなったベンチポケモン1匹を脇にどける。
そのようなプレイングが望ましいでしょう。
エメラルドブレイクの登場によって、さらなるデッキ構築の幅が広がります!

エメラルドブレイク発売まであと1ヶ月に迫りました。
前作のアクアマグマとは打って変わって、
今回はメガレックウザ!そしてひこうタイプをモチーフとした
ノーマルポケモンが主流のセットのようです。
発売日は3月14日。
Box予約がどこよりも安い2400円代にて
以下のリンク先より受け付けてます。
今作最強のMレックウザEXがいよいよ収録です!
→ エメラルドブレイクBOX最安値はこちら