バンデットリングカードリストその5 巨大植物の森
このカード
殿堂のダーテング始め、色々な草デッキが悪さを始めるのではなかろうか。
ジュカインEXの挙動も見逃せない、凶悪なカードになりそうだ。
ポケモンカードゲームの総合情報サイト。デッキレシピや最新情報。シングルカード通販リストなど。
このカード
殿堂のダーテング始め、色々な草デッキが悪さを始めるのではなかろうか。
ジュカインEXの挙動も見逃せない、凶悪なカードになりそうだ。
バンデットリングも、発売まであと10日間あまり。
カードリストその4にて、新古代能力「θダブル」がお披露目されました。
シルバーバングル×2で、EX180Dの一撃。
他にもゴツメ、ガウン、しんかのきせきなど
各種どうぐを参照するカードと相性が良いのも◎
新しいデッキの組み合わせがイメージを駆け巡ります。
バンデットリングカードリストに、新規EXカードが追加された!
そのお披露目カードは、ホウエン御三家のジュカインだ。
相手が特殊状態なら、2エネで130ダメージ。
とんでもない威力を叩き出しますね。
相手が草ポケモンの場合は効果が無いですが、毒さいみん光線や、ムンナなどと組み合わせれば問題ないでしょう。
そしてM進化すると、さらに強力な技を従えるようになります。
なんと、追加効果でベンチを完全回復+エネ加速させることが可能。
MジュカインEXをぐるぐる回すことで、草エネルギーが続く限りずっと戦線を維持させることが出来てしまいます。
これは、非常に強力な一枚ですね。
MヘラクロスEXとも組み合わせてみたいかもしれない。
打点の低さを補って、余りある強さです。
ジュカインデッキが、今回の大注目カードにランクインするかもしれませんね。
新たな戦略の可能性を思わせるサイド関連が2枚リリース
バンデットリングカードリストが更新されました
まずはサポーターより
エリートトレーナー。
相手のサイドの枚数より多い時しか使えないが、その効果はかなりの曲者。
相手の手札をずたずたにしつつ、自分は新たにカードを6枚引いて仕切り直しできる。
かの「N」よりも凶悪性をかもし出している。
エネルギーを展開しつつ、
相手にサイドを引かせつつ、
そしてエリートトレーナーだ!
このコンボで有利な試合展開になること間違いなし。
もしくは、1枚刺しにしてコンプレッサー+バトルサーチャーで持ってくるのも手。
状況に応じて展開方法が1手増える、実践でぜひ使ってみたい1枚だろう!
2エネでサイドカウンター。
相手よりサイド枚数が多ければ一気に120ダメージだ。
ミロカロスと合わせる手もあるし、エナジートランス系と掛けあわせて
一気に場の展開を有利に進めることも出来る。
もしくは1枚刺しにして、状況に応じて戦い分ける戦略も!
バンデットリングカードリストは初っ端から強力なカードが目白押しです。
バンデットリングの再注目カード
「フーパEX」が先日に公開されました。
ときはなたれし姿として堂々のリリース。
なんと場に出た時に特性の効果によって、山札からポケモンEXのカード(フーパ)を除くを3枚も持って来れる。
このカードをデッキに1〜2枚入れておけば、ボールからフーパEXを持ってきて、
特性の効果で「エメラルドブレイク」に登場したシェイミEXを2枚、主力EXを1枚からの怒涛の展開だって出来てしまうのです。
このカードとシェイミEXの組み合わせで、デッキ構築の幅が一気に広がる。
スカイフィールドによるベンチの拡張も追い風ですね。
もちろん普通に技を放っても強い。
超エネ3つで好きな場所に100ダメ飛ばせますから。
いきなりの協力カードのリリースに、今後のフラゲ情報も見逃せません!